SSブログ

上野 国立科学博物館 [建築&インテリア]

国立科学博物館の日本館は1930年完成のネオルネサンス様式を基調とした建物。上から俯瞰すると飛行機の形をしています。

20080608 国立科学博物館.jpg

大きなシロナガスクジラの模型が目印。

建物の中に入ってみましょう。

吹き抜けの中央ホールを見上げると白壁の丸い天井にステンドグラスが綺麗です。
20090222 国立科学博物館3.JPG

拡大ズーム
20090222 国立科学博物館11.JPG

そして、いろんなアングルから
20090222 国立科学博物館6.JPG 鳳凰と植物のステンドグラス
          20090222 国立科学博物館8.JPG

階段や窓枠、壁の時計の意匠も凝っています。
20090222 国立科学博物館12.JPG
     20090222 国立科学博物館21.JPG
          20090222 国立科学博物館15.JPG

飛行機の両翼にあたる建物の両端の階段3階天井のステンドグラスは細かいデザイン。
20090222 国立科学博物館16.JPG

2階の踊り場の窓には優しいパステル調の鳳凰。
20090222 国立科学博物館20.JPG

中央ホール1階、飛行機のコックピットにあたる場所もレトロな雰囲気です。
20090222 国立科学博物館1.JPG

【おまけ】
ステンドグラス制作はステンドグラス作家の小川三知、建築家の伊藤忠太がデザインに関わったそうです。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。