SSブログ

国立科学博物館附属 自然教育園 [東京 お出かけ]

私が白金を住む場所に決めた理由はいくつかありますが、徒歩圏内に緑(自然)がたくさんあるところ、というのも重要な条件の一つです。
そして、その緑にあふれている場所が白金台国立科学博物館附属 自然教育園

20091213 自然教育園1.jpg

今から4~500年前の豪族の館に始まり、高松藩主松平頼重の下屋敷(江戸時代)、陸・海軍の火薬庫(明治時代)、白金御料地(大正時代)と変遷をかさねたところです。
1949年に天然記念物及び史跡に指定され、一般に公開されるようになりました。(入園料は一般300円)

入口は目黒通りに面し、広い森の奥には首都高速がすぐそばを通っていますが、中に入ると鳥の鳴き声もする別世界。

20091213 自然教育園2路傍植物園.jpg

路傍植物園には真っ赤なモミジが鮮やかです。

20091213 自然教育園3クマザサ&イロハモミジ.jpg

足元のクマザサ。冬になると葉の縁が白く枯れるさまを「くまどる」というためクマザサと呼ばれたそうです。歌舞伎役者の隈取りと同じね。なるほど。

できるだけ人間の手を入れず、自然な状態にしているそうで、それがかえって山里に来たかのように落ち着きます。

20091213 自然教育園7いもりの池.jpg いもりの池

落ち葉がぎっしりの遊歩道。

20091213 自然教育園8.jpg

都会の真ん中にいるのを忘れてしまうほど静か。ごくまれに人とすれ違うだけで自分ひとり。

武蔵野植物園では侘びの風情のアジサイ。

20091213 自然教育園11武蔵野植物園アジサイ.jpg

ススキ、ヨシ、ヒメガマ、実の生ったマユミなどが見られる水生植物園を歩いていると、夕暮れ間近でカラスがうるさく啼きながら空を舞っていました。

20091213 自然教育園14水生植物園.jpg

白金台の初冬のひとコマ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。