SSブログ

KitKat バレンタイン版 [定点観測 KitKat & more]

バレンタインデーは過ぎましたが、こんなKitKatを見つけました。

20090221 KitKatバレンタイン1.JPG

‘大切な人とはんぶんこ’

20090221 KitKatバレンタイン2.JPG

こんなふうに箱を半分に分けて内側にメッセージを書いて渡すことができます。
‘キット、想いとどく。’

受験生向けの商品には‘キット勝つ’
ほんと、日本人はこういう語呂合わせ的なコピーが好きですよねぇ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

充電の週末 [日記]

先週は少々お疲れモードだったので、この週末は充電することに。
きのうはたっぷり睡眠をとり、たまっていたブログ記事をまとめて更新。(読んでね)

今日は午後からお出かけ。二週連続の上野
目的地は国立科学博物館。(レポート記事はのちほど)

上野駅に着いたら、まずは遅めのランチ。アトレ内の立喰酒場buri炭火焼鳥丼(780円)をいただきました。(焼き鳥屋、全然行っていないから)

20090222 buri炭火焼鳥丼.jpg

生ビール1杯をつけてセット(1000円)にすることもできましたが、金曜にワインを少々飲みすぎたので自粛。(我慢できた、大人!)

博物館の帰りは一駅分、上野広小路まで歩くことに。
きのう、テレビで紹介されていた神田達磨のたい焼きを食べようとアメ横にあるお店を目指したのですが、そこには十数人の待ち客あり。一個だけのたい焼きのために待つ気になれず通過。

駅につながっている松坂屋へ。
地下食品売り場で舟和を発見。

以前に芋ようかんは食べたことがあったのですが、先日、天野祐吉さんのブログで「あんこ玉」の記事を読み、食べたいものランキング上位に入っているのです。
残念ながら6種類のうち半分が品切れだったので、次回におあずけということで今回はこの二つを買ってみました。
すあま(105円)とすぐれもん(157円)

20090222 舟和すあま&すぐれもん.jpg

すあま、中には何も入っておらず上新粉で作ったやわらかい餅
すぐれもん、レモンケーキとは違う爽やかな酸味の和菓子。ネーミングが‘優れもん’

さて、明日からはどんな一週間になるかな。
水曜にお楽しみがあり、週末はまた帰省。
よし、がんばろ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

タグ:上野
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福だるま [レストラン&フード]

先日、金沢の友人が持ってきてくれたお土産、福だるま

20090214 福だるま1.jpg

金沢のお蕎麦屋さんで買ったとのことでしたが、もともとは京都の須磨屋という京珍味のお店製。

ネーミングも縁起が良くていい感じのうえに2センチくらいの一つひとつのだるまちゃんの体型、表情が違っていて可愛いんです。(一個一個、手描きなんですって)

20090214 福だるま2.jpg

味はそばボーロみたいでほんのり甘く、やめられない止まらない美味しさ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

タグ:京都 お菓子
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

Predator or Prey [ショップ&買い物]

原美術館のショップで面白いティーカップを買いました。

涼しげなガラスのカップの中で金魚が泳いでいます。

20090215 ティーカップセット1.JPG

猫が金魚を狙っている。でも、捕まえようにも捕まえられず困っています。

20090215 ティーカップセット2.JPG

なぜなら、猫は内側のストレイナーに描かれているので。

20090215 ティーカップセット3.JPG

このセット、Predator(捕食動物)or Prey(餌食)という名前がついています。
これ、「用の美」ですよね。はい。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

ジム・ランビー展 [アート&デザイン]

はじめて北品川の原美術館に行きました。

20090215 原美術館1.JPG

スコットランド出身のアーティストJim Lambie『Unknown Pleasures』(未知の快楽)を観るため。

20090215 原美 ジム・ランビー展.JPG
(ハンガー型のクリップはショップで売られていたもの。穴を開けたくない時に便利ですよね)

彼は、ビニールテープを床一面に規則正しく貼って創り出される幾何学的なパターンで空間をアート作品に変えてしまいます。
(11月に訪れた十和田市現代美術館のロビーフロアも彼の作品です)

今回は、原美術館の白い壁と天井、黒い階段に合わせて白と黒のテープが使われ、緩やかなカーブになっている廊下や部屋の曲線に合わせた湾曲した縞模様。日本の伝統柄の青海波のようにも見えます。前日に見た加山又造の描いた波濤にも似ています。

【おまけ1】
カフェでは企画展に合わせたイメージケーキがセットで1050円
20090215 原美カフェ イメージケーキ.JPG

私はバルサミコのムース(目が描かれている)とコーヒー。酸っぱいムースって不思議な感じですが意外とおいしい。

【おまけ2】
原美術館は閑静な住宅街に建っている、かつては誰かの邸宅だった建物。アクセスがちょっと不便ですが、日曜には品川駅から無料シャトルバスBloomBUS(ブルンバッ)が運行されています。(田尾創樹デザイン)
20090215 原美 ブルンバッbus.JPG

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

生活と芸術 アーツ&クラフツ展 [アート&デザイン]

上野の東京都美術館で開催中の
『生活と芸術 アーツ&クラフツ展 ウィリアム・モリスから民芸まで』を観てきました。

20090215 都美 アーツ&クラフツ展1.JPG

ロンドンで私が一番好きだったVictoria & Albert Museumの所蔵品を中心に企画・展示されています。

20090215 都美 アーツ&クラフツ展2.JPG

展示は三部構成。

第1部:イギリス
アーツ&クラフツのルーツ、イギリスの作品。モリスの壁紙、スコットの置時計、マッキントッシュの椅子など。

第2部:ヨーロッパ
イギリスのギルドを参考に創設されたウィーン工房の作品を中心に、オーストリア、ドイツ、北欧の作品を展示。

第3部:日本
日本でのアーツ&クラフツ、民芸運動。柳宗悦、黒田辰秋、濱田庄司、河井寛次郎、芹沢銈介、バーナード・リーチ、棟方志功らの作品と昭和初期に建てられた「三国荘」の一部の再現展示。

19世紀後半、産業化・工業化が進む時代に失われた手仕事の良さを見直し、自然や伝統に美を再発見し、シンプルな美しさを生活に採り入れるライフスタイルを提案したのがアーツ&クラフツの精神。
“Have nothing in your houses that you do not know to be useful or believe to be beautiful.”(William Morris)
「生活と芸術」言い換えると「用の美」

【おまけ(学習メモ)】
今回新しく学んだ美術関連用語。
エオシン釉:金属のような光沢を出す釉薬
Slipware:液状年度(slip)で装飾した陶器
Stoneware:炻器(せっき)。赤褐色もしくは黒褐色のよく焼きしまり吸水性のほとんどない陶器

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

不室屋 おやつ麩 [出身地 北陸]

サントリー美術館に隣接のshop x cafe(金沢のお麩屋さん、不室屋の運営)で見つけて買いました。

おやつ麩(一袋500円)

20090214 不室屋おやつ麩1.jpg

麩にバターとメイプルシュガーがまぶしてあります。
20090214 不室屋おやつ麩2.jpg

サクッ、そして口に入れた途端ふわっと溶けます。

金沢の不室屋さんには車麩という商品を売っていて、長いままだと一見フランスパン、輪切りにするとドーナツみたいに見えます。
調理方法としては卵とじが定番。でも油で揚げてシナモンシュガーをかけるとドーナツとは違ったサクサク感のおやつになります。(まるで自分で作ったことがあるかのようですが、経験なし。でも食べたことはあるんです!)是非お試しください。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

タグ:金沢 お菓子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。