SSブログ

桃の節句 [日記]

今日は五節句の一つ、上巳(じょうし)の節句、一般的には桃の節句、雛まつりですね。

特別な日にはバナーがイラストになるGoogle。今日はこんなふうに変わっていました。

hinamatsuri09.gif

お雛さま(女雛)が向かって左、お内裏さま(男雛)が右になっているのは京都御所の天皇と皇后の立ち位置にならったもの。

こちら、広尾プラザ一階の和光のウィンドウに飾られていた雛人形の置物。一般的な並び方。

20090215 広尾プラザ和光雛飾り.JPG

子供の頃、おばさんから「雛人形を買ってあげる」と言われたのに断って、代わりに預金通帳をもらった無粋な私。今となってはそんな自分にがっかりです。

さて、これは和菓子とらやの小形羊羹夜の梅

20090214 とらや夜の梅.JPG

切り口の小豆の粒が夜の闇にほの白く咲く梅の花を思わせることに由来した菓名です。
日本人の発想力って素晴らしいなぁと思います。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

金沢和菓子 加賀宝生 [出身地 北陸]

金沢の落雁の老舗、諸江屋さん(創業嘉永二年、1849年)の生らくがん、加賀宝生です。

20090302 諸江屋生落雁加賀宝生.jpg

加賀前田藩の頃から芸能が盛んな金沢。能楽(宝生流)も代々受け継がれています。
金沢には‘空から謡が降ってくる’という言葉があるくらい、三味線の音に合わせて謡曲をうたう声が聞こえてくることがあります。

白い生落雁の間に塩味の羊羹がはさまれた清清しいお菓子です。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

金沢和菓子 蛇玉もなか [出身地 北陸]

金沢の和菓子の老舗、森八(創業1625年)の家紋「蛇玉」をかたどったお菓子、蛇玉もなかです。

20090302 森八蛇玉もなか.jpg

蛇とは龍のことです。

最中の皮の中はしっとりした餡がぎっしり詰まっています。甘さがきつくないので二個でも平気に食べられます。(でも、食べませんでしたよ、今回は)

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

異母兄弟? [ちょっとした話]

20090228 デコポン.jpg20090302 珠洲焼き風バームクーヘン1.jpg

デコポンと能登のお菓子屋さん作のバームクーヘン。奥能登、珠洲(すず)の焼き物の壷のようです。

20090302 珠洲焼き風バームクーヘン2.jpg

中にはリンゴが丸ごと入っています。田舎の洋菓子、意外とおいしい。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。