SSブログ

能登土産 [出身地 北陸]

能登には素朴なお菓子があります。

七尾市の名物、大豆飴(スハマです)
20090922 大豆飴.jpg 

能登空港の売店でもう一つ買ったのは栗蒸し羊羹
20090922 栗むし羊羹.jpg

実家からは頂き物の丸々と膨らんだ大きな栗をもらってきました。
20090922 栗.jpg

そこで、栗キントンもどきを手作りしてみた。(大好きな栗のための手間は惜しまない)

まずは茹でて半分に切りスプーンで中身をほじり出し
20090922 栗きんとん1.jpg

砂糖と塩を適量入れてつぶしながら混ぜ混ぜ。
20090922 栗きんとん2.jpg

湯のみ茶碗にラップをのせ、混ぜた栗を入れ
20090922 栗きんとん3.jpg

茶巾しぼりのように丸めれば出来上がり!
20090922 栗きんとん4.jpg

上出来の味。
大きい栗10個でピンポン玉より小ぶりのキントン5個できました。
残りの栗を冷凍してあるから、もう1回楽しめるわん。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

石川県 小さい秋 [出身地 北陸]

9月の石川県で見つけた“小さい秋”
私の自然観察です。

奥能登の海岸沿いでは刈り取った稲をハサに架けて乾燥させていました。
20090917 のと恋路号7稲ハサ.JPG

千枚田を見下ろす高台にはススキの穂が風に揺れ
20090917 のと恋路号12千枚田6s.JPG

金沢では椿の木に赤く色づいた丸い実がたくさん生っていました。
20090919 金沢4椿の実.JPG

21世紀美術館の光庭のガラスの廊下に設置されているコミッション・ワーク『緑の橋』(パトリック・ブラン)には萩の花が揺れています。
20090919 金沢8 21C美4.JPG

実家の庭にも夏の名残、秋の訪れが感じられました。

20090921 蝉の抜け殻.jpg 蝉の抜け殻

かと思うと殿様バッタ 20090921 殿様バッタ.jpg

20090921 ホトトギス.jpg 清楚なホトトギスや
秋明菊が 20090921 秋明菊.jpg 
ちょうど咲き始めています。

一方で、彼岸花(曼珠沙華)が怪しげに真っ赤な大輪の花を開いています。
20090921 彼岸花.jpg

‘葉見ず花見ず’と言われる、花が咲くときには葉がなく、葉が出る時には花が見られない植物の種類。リコリンという毒を含み、綺麗なものには毒があるんですね。
うちには他にコルチカムという淡紫色の花を咲かせるユリ科の葉見ず花見ずも咲いていました。

菜園には緑と赤のトウガラシ 20090921 トウガラシ.jpg

上を見上げると柿が色づいていました。
20090921 柿.jpg

夕方5時すぎには暗くなり始めるこの頃。深まる秋。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

羽咋 千里浜なぎさドライブウェイ [出身地 北陸]

私が生まれ育った石川県羽咋市には世界でも珍しい海岸線を車で走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」という砂浜があります。

20090920 羽咋 千里浜1.JPG

私が子供の頃は砂浜の幅が現在の3倍以上あったと思うのですが、年々、海の侵食が進み、今では車2台がやっと擦れ違えるほど。
自然の景観が損なわれていくのはとても悲しい。

羽咋には夏祭りに踊り流しで歌われる『はまぐり音頭』という歌がありますが、最近、また千里浜で蛤がとれるそうでバケツや網を手にした人たちが波打ち際で砂を掘っていました。

20090920 羽咋 千里浜2.JPG 沖に見えるのはヨットです

私も兄と一緒に裸足になって海の中でツイストして足の裏で砂掘り。(結構ウエストの運動になったりして)

小さい貝は見つかりましたが、3㎝以下のものは放すことになっているので諦めました。
パンツ(ズボン)のすそをビショビショに濡らしただけで戻り、隣の車のそばに置かれているバケツを見ると大小の蛤がザックザク。

20090920 羽咋 千里浜3.JPG

一方、私の収獲はこちら。

20090920 羽咋 千里浜4.JPG タコの枕と名前不明の巻貝

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

金沢街歩き W坂 [出身地 北陸]

金沢は意外と坂が多い町です。
町の中心をはさむ二本の川のうち北側を流れるのが犀川。そこから寺院が集まる寺町の高台に上がる歩行者用の坂道を通称W坂と言います。

20090919 金沢12 寺町W坂.JPG Wのようにジグザグと

登りきって新桜坂緑地から市街地を眺めます。

20090919 金沢14 新桜坂緑地から市街2.JPG 緑の杜は兼六園周辺

風にのって金木犀の甘い匂いが運ばれてきました。

20090919 金沢13 金木犀.JPG 

秋ですねぇ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

タグ:金沢
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コレクション展 「shift-揺らぎの場」 [アート&デザイン]

金沢21世紀美術館では複数の展覧会が同時開催されています。
現在開催中の一つが美術館の所蔵品を展示する『コレクション展 「shift-揺らぎの場」』

20090919 金沢7コレクション展1.JPG

展覧会パンフレットから引用。
「ふとした瞬間、何かをきっかけに、見慣れているはずの風景が違った世界に見え、全く別の意味を帯び始める。(中略)本展で紹介する作品は、そういった視点の移動、感覚の変化、価値観の転換を我々に促し、働きかける。(後略)」

展示の作家の中には最近よく見る村山留里子(カラフルなビーズや造花、レースなどを使ったオブジェ)、須田悦弘(バラ、雑草、葉をモチーフに精巧に彫って彩色を施した木彫)の作品も。

こういう楽しい作品も。

20090919 金沢7コレクション展2.JPG パトリック・トゥットフオコ『バイサークル』

2004年の開館記念展にあわせて制作された三輪車の形をした作品。シルヴィア、アレッサンドラ、エミコ、リツという名前がそれぞれに付いています。
来館者が実際に乗って館内を周遊できるのが最大の特徴です。

【おまけ】
デザインギャラリーで開催中の『ブルーノ・ムナーリの絵本世界 きりのなか

20090919 金沢7きりのなか.jpg

単純化された動物や風景が切り絵のように象られた透明のプラスチックカードをライトテーブルの上に自由に重ねることによって自分で物語の情景を創り出せる体験コーナーが面白い。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。