SSブログ
旅 北海道 ブログトップ
- | 次の7件

札幌みやげ ご当地スイーツ [旅 北海道]

新千歳空港での出発までの時間に全日空の売店ANA FESTAでお買い物♪

20100903 ROYCEポテチチョコ&札幌カリーせんべい.jpg

おなじみROYCE(ロイズ)の新商品、ポテトチップチョコレート(オリジナル、フロマージュブラン、キャラメルの3種詰合わせ)と、スープカレーのお店、札幌カリー ヨシミが作った北海道限定「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」

感想。
チョコレートはチョコレートで、ポテチはポテチで食べたほうがいいね、やっぱり。
スパイシーな特製ガラムマサラの味が刺激的な新感覚のスティックタイプのせんべい。アリだと思います。小袋入りというのもうれしい。

20100904 トマトゼリー&超濃厚プリン.jpg

morimotoのフルーツトマトゼリー、太陽いっぱいの真っ赤なゼリー
暑い日続きには、甘ったるい果物のゼリーよりも爽やかなトマトのゼリーのほうがサッパリした酸味で体にやさしい。

札幌で最近人気急上昇中(?)の青華堂の北海道プレミアムデザート、ミルキーゴールド「超濃厚なめらかプリン」
ジャムのようにパンに塗って食べたり、というレシピが紹介されていました。キャラメルソースをプリン本体に混ぜ込んだ感じ?おいしいけどカロリー高そう。

お決まりのご当地KitKat
北海道限定の夕張メロン味です。
20100904 KitKat夕張メロン.jpg
箱の裏にメッセージが書けるようになっています。

一週間後、もう一度、札幌出張。次はどんな掘り出し物をGetしようか。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ウォーキング 北海道立近代美術館周辺 [旅 北海道]

札幌での朝のウォーキング2回目は、北一条通りを前日とは反対に西方向に向かってスタート。
北1西13に三角屋根の建物を発見。北一条教会です。
20100902 1北一条教会.jpg

偶然、月に1回開催の「昼休みコンサート」の看板を見つけたので、昼の休憩時間に中に入ってみました。
20100902 1北一条教会1.jpg

この日は、パイプオルガンの伴奏にヴァイオリン演奏のコンサートでした。
12:20~12:50の30分間、バッハのカンタータをはじめ全5曲を無料で鑑賞できました。出張中にも憩いのひととき~

教会からそのまま進むと知事公館がある広い緑の敷地。
隣接して道立近代美術館が建っています。
20100902 2道立近代美術館.jpg

ここで引き返します。
知事公館の裏側にあるのが道立三岸好太郎美術館
20100902 3道立三岸好太郎美術館.jpg

美術館はどちらも17時閉館なので残念ながらアート鑑賞はできず。
北4条にまで上がると緑地帯の散歩道が続いています。
20100902 4ミニ大通り.jpg 揺れるコスモスが秋の気配

ミニ大通りと呼ぶそうです。西11丁目通りで緑の一角に突き当たります。北大付属植物園です。
20100902 5西11丁目通り.jpg

この日のウォーキング30分。
札幌は町中の緑のスケールも大きいどー、北海道!(お粗末でした。。)

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ウォーキング 札幌大通公園 [旅 北海道]

旅先だからといって食べているだけではありません。早起きしてウォーキングに出かけました。
宿泊ホテルは北1条西11丁目のロイトン札幌。(札幌の町は碁盤の目状の道路と地番なので、とてもわかりやすい)

まずは久しぶりに(20数年ぶり?)時計台を見ようと北一条の通りを朝日の方向に真っすぐ東へ歩きます。
日本経済新聞社が入っているアーバンネット札幌ビル(北1西6)に来ると、「ポロクル」という実証実験中(2010.6.1-9.30)のサイクルシェアリングのポートがありました。

20100901 1ポロクル.jpg 
水色の自転車が札幌のイメージにピッタリ。でも、雪が積もる冬はどうするの?

これが時計台(北1西2)
20100901 2時計台.jpg

1876年(明治9)に開校した札幌農学校の演武場として1878年に建てられた建物だそうです。当初は鐘楼が設けられていましたが、完成式に臨席した黒田清隆開拓長官の発案で1881年に時計塔が設置されたとのこと。(国内現存最古の塔時計として認定、1970年6月、建物とともに国の重要文化財に指定)

ここで南に1ブロック行くと大通公園
テレビ塔をながめるとジャスト7:00でした。
20100901 3テレビ塔.jpg

この電光時計も日本初だそうで、1956年12月に完成した塔に、1961年に設置されたそうです。

公園の緑と色とりどりの花壇が美しい。
20100901 4大通公園.jpg

マンホールの蓋も札幌らしく、時計台と鮭、雪の結晶、スズラン。
20100901 6マンホール時計台&鮭.jpg
20100901 5マンホール雪&スズラン.jpg

公園の中ほどには彫刻家、故イサム・ノグチ作の洗練された遊具や遊水路も設置されています。
20100901 7大通公園イサム・ノグチ遊具.jpg
黒い「BLACK SLIDE MANTRA」(1988)は滑り台

西11丁目に戻ってくるとミュンヘンのヴィクチュアリエン市場で見たのと同じポールがニョキッと立っています。
20100901 9マイバウム.jpg

このマイバウム(Maibaum、ドイツ語で「5月の木」の意)は、春を迎える喜びを象徴しているそうで、姉妹都市のミュンヘンから1976年5月に贈られたもので高さ23m。

朝の40分間ウォーキング。心地よい汗をかき、美味しく朝食をいただきました。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

やはり異常 今年の日本の夏 [旅 北海道]

札幌出張から帰ってきました。
酷暑の東京を離れ、北の地で避暑を~との私の期待もむなしく、札幌到着日の8/30(月)は8月下旬の気温としては戦後最高という34.1℃!結局、滞在中は蒸し暑い毎日。おまけに最終日の今日(金)は台風7号の影響で朝からの雨に見送られてきました。

そんな中、数年ぶりに訪れた札幌で食を堪能。これは“MUST”ですね。

ばぐばぐ(南1西15、NTT東日本札幌病院前)で定番メニューの中からラム挽き肉のスープカリー
20100831 ばぐばぐラム挽肉スープカリー.jpg

辛さ、ご飯の種類、ドリンクを選びます。野菜たっぷり。
食べ方は、ご飯をスプーンですくってスープのほうに浸けて食べるらしい。逆にすると、ご飯がスープでベチャベチャするから。
もともとは薬膳料理としてスタートしたとかで、たしかにスパイスというよりも漢方薬の味。そのせいかどうか、食後、私のお腹は…(毒素が体内から排出されたのかも)

出張初日は出張チームで懇親飲み会。刺身居酒屋うおや一丁(南1西6、東急ハンズそば)で。

20100831 うおや一丁イカ&ホタテ.jpg
イカ刺し、ホタテのバター浜焼き、飲み物はノンアルコールのレーベンブロイで自粛

20100831 うおや一丁サンマ.jpg
今年の秋はサンマが高いとのことですが。サンマのタタキ。旬の味は最高。

20100831 うおや一丁舟盛り&ウニ.jpg
刺身の舟盛り!大好きなウニ~ こうなると日本酒を飲まざるを得ません(なぜ?)

うおや一丁の近くの蕎麦居酒屋しの崎でランチ。ごぼう天ぶっかけおろしそば
20100901 しの崎ごぼう天ぶっかけおろしそば.jpg

さつま揚げの中にゴボウが入っているものを想像していましたが、長く切ったゴボウの天ぷらでした。これがほどよい苦味(えぐみ?)で美味しい。

近くで見つけた喫茶「声」
20100901 喫茶声.jpg
とにかく、お店の外装が「声」「声」「声」 謎のお店。

北海道は本当に食の宝庫。
大地の恵み、野菜もおいしいし、海の幸も新鮮。
時計台となり、札幌時計台ビル1階の寿し居酒屋、花まるで夕食。

20100902 花まる握り寿し.jpg
ホタテ、数の子、ウニ、まぐろ、金目鯛、エンガワ、タラバガニふんどし。
4人でこのほかイカ、生サンマ、生タコの刺身もいただきました。満腹、満足♪

締めは、新千歳空港で出発前に札幌ラーメン、雪あかりの人気No1メニュー、味噌バターコーンラーメンを食しました。
20100903 雪あかり味噌バターコーンラーメン.jpg

今回の滞在中で初のラーメン。バターのコクが味噌と相まって、スープをほとんど飲み干しました。

そして、22時近くに羽田空港に到着。
東京、相変わらず暑い。さらに今後一週間の最低・最高気温も26,7℃~34,5℃!
もう9月になったんですよ。いったい、どうなってるの?日本の夏(秋)。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の7件 旅 北海道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。