SSブログ

日本橋人形町界隈 味と建物 [東京 お出かけ]

七福神めぐりをしながら日本橋人形町界隈の下町情緒を味わいました。
まるでタイムスリップしたかのようです。

水天宮前にある人形焼の重盛は日曜につきお休み。
20090111 日本橋 重盛の人形焼.JPG

水天宮のたもとの駄菓子屋さんで発見。ほんと懐かしい。
20090111 日本橋七福神めぐり1水天宮7.JPG

歩いていたらサンヨー堂のショーウィンドーでこれまた懐かしい缶詰。
20090111 日本橋 サンヨー缶詰.JPG 小さい頃、みかんや桃の缶詰ってご馳走でした

この界隈、どうも日曜閉店のお店が結構多い。ランチに食べたかった親子丼の玉ひでも休み。
代わりに名前と匂いにつられて入ったのが下町焼きそば 銀ちゃん(銀だこチェーン)
20090111 日本橋人形町 下町焼きそば.JPG セットで780円
とん汁に柚子胡椒を入れた味は美味しい。

人形焼のかわりに買ったのが黄金芋。中の餡が黄金色。
20090111 日本橋人形町 黄金芋の寿堂4.JPG 三個入り570円

20090111 日本橋人形町 黄金芋の寿堂1.JPG 壽堂というお店

こういうお菓子の見本を入れてお得意先を訪問するのでしょう。
20090111 日本橋人形町 黄金芋の寿堂2.JPG

干支のお菓子が展示してあります 20090111 日本橋人形町 黄金芋の寿堂3.JPG

人形町には甘酒横丁という通りがあります。
名前の由来になった尾張屋跡地に建っているのが京菓子司 玉英堂彦九郎。そこの名物菓子、虎家喜(とらやき)を買ってきました。
20090111 日本橋人形町 玉英堂虎家喜2.jpg

せっかく甘酒横丁に行ったので焙じ茶のお店 森乃園の甘味処で一服いただきました。
20090111 日本橋人形町 焙じ茶森乃園 甘酒.JPG

お隣の豆腐屋さん双葉の店先にはこんなお鏡が備えてありました。
20090111 日本橋人形町 とうふ双葉2.JPG

人形町界隈には古い造りの建物が残っていて歩いていて興味深いです。
20090111 日本橋人形町 喜寿司.JPG 

20090111 日本橋人形町 うぶけや.JPG 
刃物専門店うぶけやは昭和2年に建てられた木造三階建て。建物もさることながら職業自体が珍しい。
他にも葛篭(つづら)を製造販売している岩井つづら店もあります。

創業江戸文久元年という清寿軒というお店のどらやきを入れる箱は大福帳。
20090111 日本橋 清寿軒3.JPG

昔ながらの商売を絶やさずに続けていくってむずかしいことでしょうが、なくならずにいてほしいと思います。(自分自身が利用しないのに勝手に希望するだけなのですが)

人形町界隈はまだまだ歩くと面白そう。
すき焼きの今半京粕漬の魚久など美味しそうな食材店もあるのでまた訪れたい場所です。

界隈の詳細は人形町商店街協同組合のサイトで。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

日本橋七福神めぐりBaccarat ETERNAL LIG.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。