SSブログ

とらや 日本の染め色展 [アート&デザイン]

東京ミッドタウンのとらやで始まった企画展示『日本の染め色展』

20090319 とらや日本の染め色展.jpg

日本の伝統色を植物の花、実、樹皮、根などから汲み出して創り出している植物染めの研究家でもあり、染司よしおかの五代目当主でもある吉岡幸雄さんの作品世界。
内に主張を秘めたような抑えた色合い。鮮やかな色も好きですが、こういう優しい色も大好きです。

台の上にのっているのは植物染めの材料。
縹(はなだ)色、蘇芳(すおう)色、鈍(にび)色、胡桃(くるみ)色、薄墨(うすずみ)色、今様(いまよう)色、紅葉色、刈安(かりやす)色、黄檗(きはだ)色、杜若(かきつばた)色、黄支子(きくちなし)、黄朽葉(きくちば)
色の名前も風雅です。

和菓子のとらやさんらしく小豆を煮た液に絹布を浸して染めたものも展示してありました。(椿灰の灰汁の液に入れて発色させたピンクに近いものと、明礬の液で発色させた少し黄味のある金茶色の二種類)

先日お店に立ち寄った際、店頭で売っていた二冊の本を買いました。
一冊は香りの博物館の記事中の写真に載せた『香が語る日本文化史 香千載』(源氏物語に想を得た「源氏香」についての説明あり)
もう一冊が吉岡幸雄さんの著書『源氏物語の色辞典』(源氏物語54帖の物語の中に描かれた襲(かさね)などの色彩を再現しています)

20090319 源氏物語の色辞典.jpg

文学としての源氏物語だけでなく、香り、色彩などじっくりと勉強したいことばかり。あぁ、時間がほしい。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 6

cecileyvr

微妙な色合いながらも落ち着いた雰囲気、日本特有の色ですね。見ているだけで気持ちが和んできますね。その昔短大にて「源氏」を専攻したことを思い出しました。同じ国の言葉とは思えない難解さ、でしたっけ。
by cecileyvr (2009-03-23 00:41) 

ラパン

いっこさん、こんにちわ。海外に来ると、さらに自分の国のことを知らないことが多く感じて、まだまだいろいろ勉強したくなりますよね。
いっこさんの美術巡りは、和洋ともに拝見出来るので、一緒にちょっと覗かせてもらった気分になって、勉強になります。日本の色の名前って優雅ですよね。
by ラパン (2009-03-23 07:23) 

いっこさん

★Cecileさん、年齢を重ねるってすごいと思うのは以前は理解できなかったことがわかるようになったり、苦手だと思い込んでいたものを許容できるようになったり、自分自身が変容していることです。
きっと、今『源氏物語』を読むといとんな面で理解できる部分が増えているのではないでしょうか。
by いっこさん (2009-03-23 21:29) 

いっこさん

★ラパンさん、「一緒に覗かせてもらった気分」と言ってもらえてうれしいです。
私が少し長めの記事を書くときはほとんど自分の勉強のための記録。昔から「書いて覚えろ」と言いますものね。
私、15年ほど前、ファッション・カラーコーディネーターの資格(2級ですが)をとったくらい‘色’には興味ありなのです。かつて勉強したことも反復しないとどんどん忘れてしまいますねぇ。
by いっこさん (2009-03-23 21:34) 

Hanayasuko

いっこさん、こんにちは。
素敵な展示をご覧になりましたね。
私も日本の色、大好きです。
ノルウェイの人ってすごく色に敏感だと私は思ってます。でも、その色って、日本の色ではないのね。絵の具を混ぜ合わせて作ったような強い色が多いです。
自然素材で染められた日本の色のコーディネイトをここノルウェイで楽しめたらいいなあといつも思ってます。

4月に2週間一時帰国します。私も見に行きたいです!
by Hanayasuko (2009-03-24 05:41) 

いっこさん

★Hanayasukoさん、お久しぶりです。(ブログの更新がないので、お忙しいのだろうなぁと思っていました)
この企画展示、5月31日まで東京ミッドタウン、ガレリアB1Fのとらやで催されています。是非、お出かけください。
by いっこさん (2009-03-25 00:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

春らんまんPleats Please March .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。