SSブログ

港七福神めぐり 前半 [東京 お出かけ]

せっかくの三連休。はじめ二日はなぜか部屋にこもっていた。
何してたんだろう? →ブログ書いてました(笑)

そして、三日目(1月11日)はクリスマスにお泊りをした友人夫婦&マレーシアの女の子と一緒に「港七福神めぐり」に出かけました。

麻布、六本木近辺の6社・2寺で構成されている8か所参拝です。
あれっ、七福神なのに8か所? そのわけはのちほど。。

では、ウォーキングのスタートです。
この日は曇り。空気は冷たく、カイロを背中に貼って防寒対策。(最高気温6度だったとか)

友人たちとの待ち合わせは赤羽橋駅。朝、10時30分。すぐそばに東京タワーがそびえています。
20100111 港七福神 1東京タワー.JPG

[1]宝珠院(弁財天)
20100111 港七福神 2-2宝珠院.JPG

ここの境内には「三竦み」の動物三つの石像が設置されています。
*さんすくみ:蛙は蛇を、蛇はナメクジを、ナメクジは蛙を、それぞれ恐れてすくむこと。(一番強いというものは存在しない)

20100111 港七福神 2-6宝珠院.JPG
20100111 港七福神 2-5宝珠院.JPG
20100111 港七福神 2-7宝珠院.JPG

[2]熊野神社(恵比寿)
20100111 港七福神 4-1熊野神社.JPG

和歌山の熊野神社と同じく、「八咫烏」がシンボルです。
*やたがらす:神武天皇東征の途中、熊野から大和への道に迷った時に天上より派遣され、道案内をした三本足の烏。サッカー全日本のユニフォームに使用されている。

20100111 港七福神 4-3熊野神社.JPG

麻布台から六本木一丁目駅方面へ移動。

[3]久國神社(布袋尊)
20100111 港七福神 11-1六本木 久國神社.JPG

江戸城を築いた太田道灌が勧請したと伝えられている。
境内の片隅に今でもちゃんと使える手押しポンプがありました。

20100111 港七福神 11-3六本木 久國神社.JPG

ここはアメリカ大使館官舎の裏。東京ミッドタウンも近くです。
すでに12時半を過ぎて、お腹はペコペコ。
ミッドタウンそばの千成ラーメンでランチです。

20100111 千成ラーメン.JPG
醤油ラーメンにモロヘイヤのミニめしをセットにしました。モロヘイヤのネバネバが力づけます。はい。
では、外苑東通りを渡って次の神社へ。

[4]天祖神社(福禄寿)
20100111 港七福神 18-1天祖神社.JPG

続いて六本木ヒルズ方面へ歩きます。グランドハイヤットホテルの反対側。

[5]櫻田神社(壽老神)
20100111 港七福神 19-1櫻田神社.JPG

源頼朝の命により現在の霞ヶ関に創建されたが、徳川家康入府の後、現在の西麻布に遷座された。
御神像は毎年1月1日~8日に一般公開されるそうです。

20100111 港七福神 19-4櫻田神社.JPG

後半へ続く~

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

西通りプリン港七福神めぐり 後半 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。