SSブログ

金沢街歩き 東山~浅野川~瓢箪町 [出身地 北陸]

かつては住み慣れた土地も、しばらく離れて暮らし久しぶりに訪れて街歩きをすると、不思議とエトランゼ視点で町を見ている自分がいます。

金沢出張での仕事先は大手町(金沢城址そば)。
出張中は残業がないので、仕事を終えた後、ゆったりと散策しながら結局一時間かけて宿泊ホテルまで戻りました

浅野川大橋のたもとには「金沢の三櫓」(他には犀川大橋詰、下堤町)の一つ、火の見櫓があります。

20100729 10浅野川大橋の櫓.JPG
背景に見えるのが浅野川大橋

大橋からはさらに上流の梅ノ橋天神橋が見えます。
20100729 12浅野川.JPG

左側が茶屋街がある東山卯辰山の緑。残念ながら右岸はマンションが立ち並んでいて、景観を損ねています。

東山の町中に入っていきましょう。

20100729 16東山.JPG
外壁に竹で作った花入れが風流~

昔ながらの町屋の雑穀屋さん、経田屋。ここは私が学生だった頃から変わらなくて安心します。
20100729 17東山経田屋.JPG

おなじみの観光名所、ひがし茶屋街

20100729 18ひがし茶屋街2.JPG
「一見さんお断り」の茶屋がほとんどですが、一般人でも入れる料理屋や喫茶店・バーもあります。

浅野川大橋に戻り、下流に向かって歩きましょ。
別の茶屋街があるのは主計町(かぞえまち)。
20100729 21主計町.JPG

こんな細い迷路みたいな路地もあって、私は好きでよく裏道を歩いていました。
あれっ?京都のような川床が作られています。
20100729 22主計町川床.JPG

一ヶ所だけど最近始めたのかしら?よく見ると、和服を着た芸妓さんらしき女性の姿も。

中の橋小橋を経て、朝歩いた彦三大橋に戻り、住宅街の裏道を進んでいくと、また旧町名の石碑を見つけました。

20100729 24旧塩屋町.JPG
塩屋町。藩政の初め、金沢城北側の大手門付近に塩問屋が集まっていたとかで、現在の瓢箪町に移ったそうです。

旧市街には町家が結構残っているんですねぇ。
20100729 25笠市町.JPG

改めて歩いてみると、今まで気づかなかった町の良さを再発見。
やはり私は、古さと新しさがミックスした金沢の町が好きです。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

金澤ドーナツ金沢 東湯、限定復活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。