SSブログ

鳴門公園 大塚国際美術館 [旅 四国]

鳴門visitの三つ目の目的、大塚国際美術館
大塚グループが創立75周年記念事業として設立した世界初の陶板名画美術館です。
西洋名画1000点あまりを大塚オーミ陶業㈱の特殊技術によってオリジナル作品の原寸大で複製しています。

展示方法は3つあり、環境展示(古代遺跡や教会などの壁画を環境空間として再現した立体展示)、系統展示(古代から現代にいたるまでの西洋美術の変遷を美術史的に理解できる)、テーマ展示(トロンプ・ルイユ、時、生と死、家族など人間にとって根源的、普遍的な主題)と、より深く楽しく名画を鑑賞できます。

B3階のエントランスホールの正面、システィーナ・ホール(ヴァティカンのシスティーナ礼拝堂の天井画・壁画、ミケランジェロ作)からスタート
20110327 4大塚国際美術館1システィーナ・ホール.JPG

隣の環境展示はスクロヴェーニ礼拝堂壁画(イタリア・パドヴァ、ジョット作)
20110327 4大塚国際美術館3スクロヴェーニ礼拝堂.JPG

これらすべて畳より大きい陶板を組み合わせてあるんです。
美術陶板ができる工程は次のとおり。
1.現地調査、原画撮影→2.色分解→3.転写紙に印刷
(一方で、陶板の成形・乾燥・素焼き・施釉・焼成)
4.陶板に転写→5.焼成→6.リタッチ(加筆修正)→7.焼成→8.検品→9.完成→10.施工

B3階には他に、エル・グレコの部屋、フェルメールの部屋など、古代および中世の系統展示が展開しています。

B2階はルネサンス、バロックの系統展示。
ラファエロの「アテネの学堂」(ヴァティカン宮殿)や
20110327 4大塚国際美術館7アテネの学堂.JPG

ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」「春」(フィレンツェ、ウフィツィ美術館)
20110327 4大塚国際美術館8ボッティチェリ.JPG

ダ・ヴィンチ、ティツィアーノ、ブリューゲル、カラヴァッジョ、レンブラント、ベラスケス、ルーベンスなど見ごたえ満点。

B1階もバロックの続き。ゴヤの家という展示室にはプラド美術館(マドリード)所蔵の名品複製が並んでいます。
さらに、近代のマネ、ルノワール、ミレー、ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャン、ムンク、ターナー、ドラクロワなどなど充実度が増します。
20110327 4大塚国際美術館11.JPG

1階、2階は現代(ピカソ、ミロ、ダリ、シャガール、ウォーホルなど)およびテーマ展示。

全体を見るのに3時間。世界中の美術館をめぐってきたような内容です。
鑑賞の仕方はいろいろあると思います。
ここで初めて名品に出会い、いつか現地で本物を見ようと思うきっかけにする。
また、かつて旅先の美術館で見た絵画に再会し、旅の思い出に浸るというもの。
私は両方でした。

【おまけ】
鳴門のお土産として空港で買ったもの。どんだけ芋好きなの~
20110327 7鳴門みやげ.JPG

鳴門うず芋(鳴門金時芋を糖蜜に漬け込み、乾燥させたもの)美味しい!
鳴門金時まんじゅう。会社へのお土産。
鳴門金時キャラメル。仕事中、小腹が空いた時のおやつ。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鳴門パークヒルズ ホテルリッジ [旅 四国]

鳴門の旅の目的その2
あいの風ふく丘、鳴門パークヒルズにあるホテルリッジ(Hotel Ridge)に宿泊すること。
鳴門公園のある大毛島から堀越橋を渡り島田島の鳴門スカイラインを通って行きます。

フロント棟、レストランCalifornia Table、天然温泉(島田島温泉)のかけ流しザ・スパ、エステサロン、バーラウンジ、ダイニングルーム、日本料理の第一人者・小山裕久氏のお店 古今 青柳、そして客室(和洋)は10室のみ。

屋根のついた通路から独立した客室に入ります。
20110327 1ホテルリッジ5.JPG

いらっしゃいませ~
20110326 9ホテルリッジ2.JPG
普通のおうちの玄関のような入り口の引き戸を開けると正面のガラス窓から鳴門海峡が見えます。

右側の部屋が寝室。和風の設え
20110326 9ホテルリッジ3.JPG

節電中の東京から到着した私。部屋に入って最初にしたことは照明のスイッチをOFFに、暖房の設定温度を下げること。とほほ。

玄関左側にはゆったりしたバスルーム。真ん中にはガラス張りのシャワーブース。
20110326 9ホテルリッジ6.JPG
床暖房がうれしい

食事は離れのダイニングルームで。昭和初期建築の建物を移設したもので登録文化財に指定されています。
20110326 10ダイニング夕食.JPG
地元の大谷焼の壺に桜の枝

夕食は旬の食材を使った和洋創作料理。
オードブル:ホワイトアスパラと生ハム、車海老のサラダ仕立て
20110326 10ダイニング夕食1.JPG

前菜、お造り(鮪、鳴門鯛、あおりイカをカボス、藻塩、炭入り塩で)、魚料理(鯛ポワレ、徳島産蓮根添え)、スープ(鳴門金時芋のカプチーノ風)、エイ料理(すき焼き風のいり煮、金時芋の裏ごしソース)、酢橘のグラニテと続き、肉料理は仔羊の香草パン粉焼き、フォアグラ添え、トリュフソース
20110326 10ダイニング夕食8.JPG
焼き具合も最高!ワインが進みます♪

食事(鯛香煎、出汁かけ)、デザート(桜のクレームダンジュとフルーツ盛合わせ)、焼菓子を添えたコーヒーで締め。
この食事には大枚をはたくだけの価値があります。

夜はテレビを一切付けず(付ける気にもならず)静寂の中、早々に就寝。
朝日の明るさで自然と目が覚め、部屋の外に出ると、入り口のドアに朝刊が吊るされていました。
20110327 1ホテルリッジ3.JPG

朝食も鳴門の穏やかな海を眺めながらダイニングルームで。
野菜ジュースをいただいたあとは地元産の海の幸、山の幸をふんだんに盛り合わせた朝食。とくとご覧あれ~
20110327 2ダイニング朝食3.JPG
ご飯は阿波ばん茶の茶粥。デザートにはフルーツの寒天寄せ

お腹が満たされたあとはのんびりとお風呂
20110327 1ホテルリッジ6.JPG

「いつもの時間は、どうぞ、そちらに置いてきてください」
プライベートな空間に上質のおもてなし。
自然の中に身をおいた寛ぎの時間。
和ラグジュアリー。滞在する価値のある宿です。機会があれば再び訪れたい場所のひとつとなりました。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鳴門の渦潮 [旅 四国]

とうとう旅行から帰って1か月が経ってしまいました。。
鳴門を訪れた第一の目的は渦潮を見るため。
鳴門海峡がある場所は、四国本土から小鳴門橋を渡り大毛島を北上、淡路島との間の幅1,340mです。

ここでプチ知識。
鳴門の渦潮は直径最大20mにもおよび世界でも最大規模。鳴門海峡、イタリア半島とシシリー島の間のメッシーナ海峡、北アメリカ西岸とバンクーバー島東岸の間のセイモア海峡を世界三大潮流と呼ぶそうです。

千畳敷展望台から大鳴門橋と淡路島をのぞむ。
20110326 5鳴門海峡5裸島.JPG

橋脚のそばにあるのが裸島。その手前の海中に見えるのは鳴門わかめの養殖場。
橋脚の向こう側が渦の発生地点です。

観潮船は大小ありますが、私は高速小型船「うずしお汽船」UZUSHIO LINEに乗りました。
20110326 3うずしお観潮船9.JPG
(大人1500円、乗船時間は約30分)

これって渦?
20110326 3うずしお観潮船8s.JPG

私が観潮船に乗った日は風が強く、海面が乱れて渦潮を認識しにくい状態でした。でも、見たことにしよう。いや、きっと見たに違いない。

もう一つ、プチ知識。渦が発生するしくみ。
播磨灘(瀬戸内海)と紀伊水道(太平洋)の潮の干満によって、狭い鳴門海峡に1.5mもの落差ができ、潮流の幅が狭いところから広いところへ、また、浅いところから急に深いところへ出る地形となっていることにより無数の渦が発生。潮流の間に裸島、中瀬の障害物があることも発生の原因だそうです。
観潮には、干潮・満潮の前後1時間半までが最適とのこと。

大鳴門橋の橋げた内に設置された全長450mの遊歩道「渦の道」を歩くことにしました。
20110326 7渦の道1.JPG
(大人500円、うずしお汽船とセットで1750円)

海風を感じながら高さ45mの橋を歩きます。
20110326 7渦の道2.JPG

ところどころガラス床になっていて、運がよければ渦潮を真下にのぞめます。
20110326 7渦の道4.JPG

私が訪れた日は「うずしお祭り」で、展望室で阿波踊りが披露されていました。
20110326 8阿波おどり9.JPG

渦の道を引き返し、鳴門公園の遊歩道を歩きました。
20110326 5鳴門海峡3お茶園展望台よりs.JPG
お茶園展望台より。右端の島は飛島。

【おまけ】
鳴門の名産と言えば「わかめ」
3月が収穫の最盛期ということで、海から採ってきたばかりのわかめを塩漬けする前に茹でている漁師さんたちの作業を拝見させてもらいました。
20110326 4鳴門わかめ漁.JPG
茶色のわかめが鮮やかな緑に

お話によると、三陸産のわかめが地震により採れなくなり、品薄となって鳴門わかめの値が上がるのではないかとのことでした。地震の影響はいろんなところに及ぶのだなぁ、と思った次第。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鳴門一泊二日 渦と西洋美術、和ラグジュアリーの旅 [旅 四国]

やっと徳島県鳴門市の旅の記録にたどりつきました。

そもそも鳴門に興味を持ったのは2009年冬に羽田空港のターミナルビル情報誌の記事で紹介されていたのを読んだのがきっかけ。
もちろん、鳴門の渦潮はいつかはこの目で見てみたいと思っていたものの一つ。
自然現象を見る旅をするならベストシーズンにかぎる。ネットで調べたところ、3月は「春の渦まつり」をするくらい渦がよく見えるらしい。
OK~行くよ!
と、2月下旬に思い立ち、予約したのです。

まずは全行程のご紹介。
3月26日(土)
8時50分のANA便で羽田発
いいお天気で三浦半島もハッキリ見えます。
20110326 1三浦半島.JPG
写真下部が米軍基地のある横須賀、上方の海岸から少し突き出ている島が江ノ島

途中、真っ白の頂上の富士山も見えました。
20110326 2富士山3.JPG

10時15分、徳島阿波おどり空港に到着
20110327 5徳島阿波おどり空港2.JPG
名前のとおり、阿波おどり(壁面レリーフ)に出迎えられました。

まずは第一の目的、渦潮を見に行きました。
こ~んな大きな渦が見られればよかったんですけどねぇ。。
20110326 5鳴門海峡4千畳敷展望台より.JPG
千畳敷展望台より鳴門海峡大鳴門橋をのぞむ

鳴門わかめ入りうどんを食べながら橋を眺める
20110326 6郷土料理潮風わかめうどん.JPG

午後早いうちに宿泊のホテルリッジへチェックイン。
このホテルも情報誌で紹介されていて、旅心をかきたてられた要素の一つ。
ホテルと言っても、和の情緒にあふれ、周辺に何もなく静寂に包まれています。

3月27日(日)
翌朝は日の出とともに目覚めました。
20110327 1ホテルリッジ1朝焼け1.JPG
部屋からのぞむ朝焼けの大鳴門橋

朝食の後、周辺を散策したり、誰もいない露天風呂で朝風呂に浸かり、チェックアウトまでのんびりくつろぎました。
20110327 1ホテルリッジ7.JPG

鳴門は大塚グループの設立の地。大塚グループの商品にあふれていました。
部屋の冷蔵庫にはオロナミンC、POCARI SWEAT、ファイブミニ。空港売店にはSOY JOY、カロリーメイト、ボンカレー。

ホテルのある鳴門パークヒルズから次の目的地、鳴門公園内の大塚国際美術館までは車で送っていただきました。
20110327 1ホテルリッジ8.JPG
セレブ気分~♪

美術館でたっぷり3時間、アート鑑賞のあとは遅めのランチ
20110327 4大塚国際美術館12.JPG
阿波尾鶏(阿波おどり!?)のオーブン焼き。付け合わせにたっぷりの鳴門わかめ!

17時30分発の飛行機で羽田に戻りました
20110327 5徳島阿波おどり空港1.JPG
空港前の阿波踊りの彫刻

では、次回からは詳しくご紹介します。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高松みやげ [旅 四国]

高松空港で買ったお土産。

前回は和三盆商品。ほろほろクッキーと落雁。上品な甘さ。
20100926 和三盆ほろほろクッキー&うみのうた.jpg

今回は栗入り和三盆どら焼と御栗タルト。相変わらずの栗好きです。
20101210 和三盆どら焼・御栗タルト.JPG

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高松で何食べた? [旅 四国]

高松で食べたものと言えば、もちろん讃岐うどん
お店もたくさんあって、店ごとに“売り”があります。

9月に行ったときは、手軽なところでJR駅に入っている連絡船というお店で。屋外のこんな屋台で食べました。おっさん?
20100926 2高松2連絡船.JPG

食べたのは、じゃこ天ぶっかけ冷やし
20100926 2高松2連絡船じゃこ天ぶっかけ.JPG

今回も2食。
駅そばの味庄で、温かいぶっかけうどんに野菜かきあげをのせて250円なり。
20101207 味庄ぶっかけうどん.JPG

高松シンボルタワーに入っている川福でシンプルなざるうどん
20101210 川福ざるうどん.JPG

夜もお出かけ。
骨付鳥 一鶴。(本店は丸亀)
20101207 一鶴骨付鶏・葱鯖・しょうゆ豆.JPG
スパイシーでジューシーな骨付鳥は親鳥と雛鳥の二種類。他に、香川名物しょうゆ豆、ねぎ鯖、しめ鯖、鳥皮酢。

北浜alleyのカフェも訪問してみました。
こういう倉庫の2階に入っているumieで。
20100925 3高松1北浜alley1.JPG
20100925 3高松2umie1生ハムサラダ.JPG

別の倉庫のcacasottoでは。同僚と一緒だといろいろ食べられるからうれしい。
20101208 cacasotto.JPG

よく食べ、よく歩き、よく眠りの高松滞在でした。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高松 ウォーターフロント散歩 [旅 四国]

高松港のウォーターフロントは遊歩道があって朝の散歩をしている市民の方と何人もすれ違いました。

昭和初期のレトロな倉庫街は北浜alley。今はオシャレなカフェやレストラン、雑貨屋さんになっています。
20101210 北浜alley2.JPG

7時すぎ。朝焼けがきれいな東浜港です。
20101210 東浜港.JPG

瀬戸大橋通りを高松駅方向に戻り、玉藻公園沿いに曲がり、サンポート高松へ。
20101209 サンポート高松.JPG
瀬戸内国際芸術祭の時に設置された案内板オブジェ

前日は強風のため途中までしか行けなかった防波堤の先端に立つ赤灯台せとしるべ
20101209 サンポート高松2防波堤.JPG
20101210 赤灯台2.JPG
総ガラス張り

防波堤では釣り糸を垂れる地元の人たちの姿も。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 旅行ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。