SSブログ

エクアドルとキトの基本情報 [旅 キト&ガラパゴス諸島]

私が今回の旅であらためて勉強した南米の国エクアドル共和国
(成田空港のTSUTAYAで出発直前に『地球の歩き方』を買い、キトのショップで無料の情報誌を入手、現地ガイドさんからの話も参考に)
学習した内容を記録します。

●位置: 国名のとおり赤道をまたいでいる(?)小国。自然、文化の両面で豊かな多様性にあふれ、国土を縦に4つの地域に分けられます。東からアマゾンの熱帯雨林地帯(オリエンテ)、4000~6000m級の山々が連なるアンデスの山岳地帯(シエラ)、海岸地帯(コスタ)そして大陸から約1000㎞離れたガラパゴス諸島
首都キトは赤道やや南に位置し、かつてはインカ帝国の北の都として栄えた。南北に細長い。キトは旧市街(セントロ・ヒストリコ)と新市街(ノルテ)、南地区スールに分けられる。

●人口: 約1300万人(キトは約180万人)

●言語: 公用語はスペイン語。ただし、先住民(インディヘナ)の多くはケチュア語(Quichua)を話す。
(スペイン語が話せるとスペインはもちろん、中南米の国々の人たちともコミュニケーションがとれるので、第二外国語を学ぶなら最適?ポルトガル語やイタリア語などラテン系言語は似通っているとも言うし)

20100502 2キト旧市街12オタバロ1s.JPG
オタバロの先住民の女性と子ども。黒の帽子・上着・スカート・くつ。金色のビーズを何連も首に巻いている。写真の代わりにビーズ細工の指輪($1)を買った。

●歴史: 15世紀にインカ帝国によって支配されていたキト。1532年にインカ帝国は滅亡し、1534年からおよそ300年にわたりスペインの統治が続く。
スペインの植民地時代の建造物が残るキトの街は1978年、ユネスコにより世界文化遺産に指定された

●宗教: スペインの植民地になった影響で95%がローマ・カソリック。先住民の神は太陽。

●通貨: 米ドル
キトでの最低賃金は月$200くらいで、職業としてはメイドやガードマンなど。月$1000もあれば高給取りらしい。

●気候: アマゾンの熱帯雨林、万年雪を頂く山岳地帯、一日の気温差の大きいコスタ、乾季と雨季のあるガラパゴス。キトでは「一日のうちに四季を味わえる」といわれるほど予測不能な天候。

●日本との時差: 14時間遅れ(ガラパゴス諸島は15時間遅れ)サマータイムはなし
時間感覚はルースで、2時間くらいは遅刻しても当たり前だとか。

●おもな産業: 農産物の生産・輸出。代表的な輸出品にはバナナ、コーヒー、エビ、ブロッコリー、薔薇の花など。ボタンの材料になるタグアというヤシの一種の種子もかつては多く輸出されていたとか。

●治安: キト市内は日中は人通りも多く旧市街や新市街のマリスカル地区は観光客も普通に歩いているが、場所によってはヒッタクリに遭う危険性もあり要注意。夜は出歩くのをひかえたほうが無難。(私も夕食を食べたあと、リュックを体の前にして急ぎ足でホテルに戻りました)
市内はバスがひんぱんに走っていますが、タクシーも安くて安全なので歩いていけない場所はタクシーを利用したほうがいい。

では、次の記事から市内の観光です。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 旅行ブログへ

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。