SSブログ

ランチパック プリン風味クリーム&白いココアクリーム [定点観測 KitKat & more]

先日に続き、最近見つけたヤマザキのランチパックをご紹介。

20110305 ランチパック プリン風味クリーム.jpg

プリン風味クリーム
プリン風味のクリームとカラメル風味フィリングが絶妙のコンビネーション

20110305 ランチパック白いココアクリーム.jpg

白いココアクリーム
ホワイトチョコレート入り。
そもそも、白いココアというドリンクを飲んだことがない。飲んでみたい。

この2パックを今日の朝食でたいらげました。 
カロリー、高すぎ?

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

徘徊癖? [レストラン&フード]

今週は毎日定時退社で月曜以外はお出かけ~♪

(火)映画の日で日比谷へ
(水)映画館レディースデーで有楽町へ
(木)プリーツ新作発売で六本木へ
(金)ヘアカットで表参道へ

娯楽係数、高すぎ?

きのう金曜は仕事最終日で気分転換がしたかったので、お昼は外食ランチ。
赤坂サカスBizタワー1階のブリッツカフェ(BREIZH Cafe)でアーティチョークのガレット
20110304 アーティチョークガレット.jpg

これにたっぷりのサラダと飲み物。
陶器の茶碗に入っていたのはシードル♪ えっ、仕事中にアルコール?気にしない、気にしない。

夕食は近所の行きつけのお店、ロワン(Loin)でまったり~
会員向けのメールで案内のあった「春のメニュー」をいただくことに。

20110304 ハマグリと空豆のキャベツ包み.jpg
ハマグリと空豆のキャベツ包み。ドライトマトがアクセント。

携帯電話でスロットマシーンに挑戦し「数字がそろったらドリンク1杯サービス!」に当たり、ご機嫌でグラスワインを2杯いただきホロ酔い気分。
白エビと菜の花のペペロンチーノも美味しく、春の味を満喫♪

エンゲル係数、高すぎ?

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日~は楽し~♪ [レストラン&フード]

今日は3月3日。桃の節句、ひな祭り
(Googleのバナーも雛飾りのイラストですね)

ひな祭りと言えば、女の子のお祭り♪
20110226 抱一紙雛図.jpg
私の部屋(トイレですけどね)には抱一の「紙雛図」

仕事を定時に終えて、東京ミッドタウンへGO!
今日からプリーツの3月の新作が店頭に出たのでお買い物~♪♪ おまけに今日からダブルポイント!
実はPLEATS PLEASEの前に、無印良品(お風呂用の防滴時計)とユニクロ(値下げされたヒートテック)でもショッピング。

お祭りの日はお祝い。無礼講!(意味違う?)

今日の夕食。ミッドタウンのスーパーPrecceでお買い上げ。
マイセンのエビかつバーガーひなまつりバージョン(ミニサイズ)
20110303 エビかつバーガー.jpg

デザートには同じくミッドタウンのサン・フルーツでフレッシュフルーツゼリー「さくら」と白い苺のショートケーキ
20110303 フルーツゼリー&白い苺のケーキ.jpg
バーガーとどっちが主食?

フルーツゼリーにはパイン、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、いちご、ブルーベリー、そして桜の塩漬けが入っています。かすかにリキュールが入ったジュレとともに爽やかでフレッシュな春の味。

白い苺、中はこんな感じ。
20110303 白い苺.jpg

熟していないように見えるけど甘みはちゃんとあります。(ちなみに値段は840円なり)
でも、私はやっぱり真っ赤な苺のほうが好きだな。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マイセン磁器の300年 壮大なる創造と進化 [アート&デザイン]

六本木の東京ミッドタウン、サントリー美術館で日独交流150周年記念・国立マイセン磁器美術館所蔵マイセン磁器の300年 壮大なる創造と進化」を観てきました。

20110225 マイセン磁器の300年.jpg
神話図壺、フォルム原型18世紀中期、製造1880-1900年頃

会場構成は次のとおり。

第1章 西洋磁器の創成期
17世紀、景徳鎮、肥前有田の磁器がオランダの東インド会社の船でヨーロッパへ。エキゾティックで高価な磁器は「白い金」と讃えられた。
磁器の製法を最初に解明したのが、ドイツ東部のザクセン選帝公国。
1710年、王立磁器製作所としてマイセンの歴史が始まる。

コーナー順に「磁器製法の発見」「色絵の完成」「東洋への憧れ」「ヨーロッパ様式の誕生」
柿右衛門写し、伊万里金襴手写し、シノワズリ(中国趣味)など、中国・日本への憧れが見てとれます。東インド会社にちなみ、東洋様式をインド文様と呼んでいました。
ヨーロッパ様式では、マイセンの代表的な絵柄ブルーオニオンや貼花装飾、浮彫、立体造形、騙し絵(トロンプ・ルイユ)が登場しました。

第2章 王の夢、貴族の雅
アウグスト強王とその嫡子アウグスト3世の時代(18世紀)、マイセン磁器は黄金期を誇った。マイセン磁器は宮殿装飾に不可欠な要素となった。
日本宮の大広間を飾った大きな動物彫刻、揃の組食器セルヴィスが「王の夢」
「貴族の雅」である小型彫刻(フィギュリン)は食卓飾りの一部をなす人物像に起源をもつ。

第3章 市民階級の台頭と万国博覧会
2大巨匠、ヘロルトとケンドラーの死により一つの時代が終わり、万国博覧会の開催により第二の黄金時代を迎えた。

第4章 モダニズムの時代、アール・ヌーヴォー、アール・デコ

第5章 創造の未来へ
2010年6月6日に創立300周年を迎えたマイセン。伝統を守りつつ新しい磁器の可能性を求めた新しい挑戦を続けています。
やはり、時代をこえて持続するものは常に変革している!

マイセンのフォルムやデザイン、質感、色・絵柄など、品の良さが私好み。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 美術ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ランチパック CoCo壱番屋監修ポークカレー [定点観測 KitKat & more]

ここ数か月は何かと都合が合わずに足を運べなかったのですが、先週、久しぶりにサントリーホール毎月恒例のランチタイム「オルガン プロムナード コンサート」に行ってきました。

今回の曲目は「鐘」でまとめられていた?

・ラフマニノフ作曲:前奏曲 嬰ハ短調op.3-2「鐘」
 ※浅田真央ちゃんが昨シーズンのフリーで使っていた、低音で始まる重々しい曲です。
・トゥルヌミール作曲:パラフレーズ・カリヨン
・J.アラン作曲:ドリア旋法のコラール
・ヴィエルヌ作曲:幻想曲集 第3巻op.54から「ウェストミンスターの鐘」
 ※チャイムの定番、♪キーンコーンカーンコ~~ン キーンコーンカーンコ~~ン♪ のメロディはこの曲がもとになっています。
最後にこの曲が演奏されたのは、4月29日にウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)で挙式を行う英国王室のウィリアム王子とケイト・ミドルトン嬢の結婚を祝してということかも。Happy Wedding!


さて、急いで食べたい時にもってこいなのがヤマザキのランチパック
20110224 ランチパック.jpg

「CoCo壱番屋」の名前の由来をあらためて。(パッケージに書いてあった説明より)
創業者が経営していた喫茶店で大人気カレーを専門店にしたことが「ココイチ」の始まり。1978年1月に名古屋市郊外に「カレーハウスCoCo壱番屋」1号店がオープン。創業者が1号店のオープン前に、東京でカレーの有名店を食べ歩いた結果、「毎日食べても飽きないうちのカレーが一番」⇒「ここのカレーが一番」⇒「ココイチバンヤ」(関西弁風)と名づけられました。

新しモノ好き(飽きっぽいとも)の私としては、KitKatチョコ、ハーゲンダッツのアイスクリーム、ポテトチップスなど、次々と新しいフレーバーが登場する商品に目が離せませんが、このランチパックも定点観測しているものの一つ。

さて、次はどんな味が出てくるか?楽しみ♪

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

6分の1 [日記]

今日から3月。
もう一年の6分の1が過ぎてしまいました。(今月が終わると4分の1。早~)

1月。新年の決意を胸に丁寧な暮らしに心がけました。
2月。寒さに負けて怠け者生活。。

先日の出張でグアムに行ったものの、根っからの旅好きの私としては、2ヶ月の間、ほとんど東京にいたら、そろそろ旅に出かけたくなってきた。

3月は活動強化月間!

【おまけ】
最近、あんこが無性に食べたくなって、桜餡と小豆餡のぼた餅を朝食に~
20110301 桜どら焼&桜餡ぼた餅.jpg
桜どら焼はオフィスで九州土産のいただきもの。(福岡のひよ子のお店のもの)

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

タグ:和菓子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心のおもむくままに 上野~上野桜木~谷中 [東京 お出かけ]

上野に出かけた日。
おおまかな目的地は決めていましたが、途中は足の向くまま気の向くまま。

上野公園はこれまで頻繁に通っているのに気づかなかったものがありました。
20110223 3上野公園トーテムポール.jpg
トーテムポール。動物園にちなんで象を筆頭(下)に重なっています。

先日、中国から到着したパンダ2頭。
上野動物園で公開されるのは4月予定。またパンダフィーバーが訪れる?
20110223 4上野動物園.jpg

第一の目的地、国立博物館で特別展を鑑賞して門を出て歩くと角に歴史を感じさせる建造物が。

20110223 5博物館動物園駅.jpg
京成電車の博物館動物園駅の跡。

さらに行くと、東京芸大音楽学部が関係者以外立ち入り禁止になっています。ちょうど入試のための措置がとられた日でした。
20110223 6東京芸大音楽学部.jpg

そのまま歩を進め、以前の記事で書いたように電柱広告に導かれるまま上野桜木のパティシエ イナムラ ショウゾウのショップでケーキを買い、脇の道を谷中6丁目のほうに行くと第二の目的地、SCAI The Bathhouseがありました。
20110223 8SCAI The Bathhouse.jpg

ここは、かつて銭湯だったところを改装してギャラリースペースにしている場所。
前から訪れようと思っていながら機会がなかったのですが、今回、「李禹煥展」(Lee Ufan)をやっていたのに合わせて訪問。
彼の作品はシンプルでセンスが好き。(直島の美術館以来)

この付近は初めてだったのでブラブラしてみることに。
早速こんな面白いスペースに遭遇しました。
20110223 9谷中さくら茶屋.jpg

さくら茶屋というフリースペース。
近辺の各種催しのポスターやチラシ、周辺のお散歩マップなどが置かれていて休憩できるようになっています。

言問通りとの角に町家建築を発見。
20110223 10カヤバ珈琲1.jpg

黄色いレトロな看板を見ると、名前だけは聞いたことがあるカヤバ珈琲
ちょうど喉が渇いていたので中に入ってみました。
20110223 10カヤバ珈琲2.jpg

いただいたのは谷中ジンジャー(500円)。谷中生姜を炭酸水で割ったもの。
名物メニューとしてはルシアン(コーヒーとココアを半分ずつ割ったもの)、たまごサンドなどがあります。

テーブルに置いてあった説明書きを読むと、この建物は大正5年築の出桁造りの町家。
カヤバ珈琲は、榧場伊之助さんが昭和13年に創業し、伊之助さんが亡くなったあとは養女の幸子さんが奥さんのキミさんと70年近く続けていたそうですが、お二人がそれぞれ平成18、19年に亡くなり惜しまれながら閉店。
それが、周辺の方々などの力で平成21年9月に復活しました。看板、椅子、カウンター、食器は当時のものを使用しているとのこと。

この周辺、台湾のスイーツ愛玉子(おーぎょーちぃ)を出している店があったり、味のあるお店があちこちに。

お寺も多く、立派な門構えのお寺もみかけました。
20110223 11一乗寺.jpg

言問通りをメトロ根津駅に向かって歩いていると、坂の途中に日本画材店があります。
20110223 12日本画材料金開堂.jpg
岩絵の具の瓶がグラデーションを作ってズラリと並んでいます。うつくしい~

昔ながらの小売店やお寺、町家など、歩いていて全然飽きません。
谷根千(谷中・根津・千駄木)歩き、ゆっくりと探索したいと思わせる町です。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。