SSブログ

石川みやげ [出身地 北陸]

今回も石川県の新しいお土産を買って帰りました。

一つめは焼いもドーナツ
20110321 金沢焼いもドーナツ.JPG

金沢には加賀野菜の一つ、五郎島金時さつまいもがあります。
パッケージにひかれて買いましたが、五郎島金時を使用しているかは不明。。

こちらは奥能登、珠洲市の中森亭(なぜか金沢スイーツ工房ですが。。)手作り パウンドケーキ
20110321 金沢スイーツ工房パウンドケーキ.JPG
バナナのフレーバーがシッカリ。牛乳がなかったので豆乳ドリンクと。

私の金沢土産の定番の一つ、加賀麩、不室屋さんの即席吸物・宝の麩。今回は友人にいただきました。ありがとうございます。
20110319 宝の麩ひとひら.jpg

桜咲く季節の限定品「ひとひら」
ふやき最中の真ん中を開けてお湯を注ぐと、中から花麩、桜の花、三つ葉、湯葉が出てきます。昆布だしであっさりと美味しい。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

金沢で何食べた? [出身地 北陸]

今回の金沢では初めてのお店を二つ訪れました。

まずは桜町の兼六大通りに面した欧風創菜ビストロヴァン・ヴェール(Vin Verre)でフレンチ
ランチコースのメインは鯛のポワレ、春野菜のフリットのせ
20110319 創菜ヴァンヴェール.jpg
ぜんまい、甘エビの素揚げも

前菜、スープ、デザート、コーヒーがついて1890円。(私はグラスワインもいただきましたけどね)


夜は繁華街に近い木倉町の和食のお店、六味一滴へ。このお店も町屋風。
六味とは、甘酸鹹苦辛プラス淡味(素材・本来持つ味)
野菜を中心に旬の味を堪能できます。

私たちがいただいたのはショートコース「啓蟄の頃」4200円(お銚子には地元の日本酒、手取川のあらばしり)

先付 シュガートマト、砂糖ざやの浸し
造り 季節の鮮魚1種
20110319 六味一滴1.jpg
舟形の器には桜鯛。春ですねぇ。

盛合わせ 牛蒡三昧
20110319 六味一滴2.jpg
牛蒡豆腐、煮牛蒡唐揚げ、葉牛蒡の煮浸し、穴子八幡巻、赤蒟蒻とインゲンの胡麻酢和え、堅豆腐の牛蒡味噌田楽

弥生ということで、菱餅のお皿、ボンボリの小鉢が使われています。
兼六園にも花見のボンボリが設置されていました。

椀盛 筍子まんじゅう、山菜あんかけ(うるい、筍、独活、わらび、木の芽)
20110319 六味一滴3.jpg
日本料理は焼き物、塗り物、器でも楽しませてくれます。

焼物 鰆粕味噌漬け
焚合せ 小芋、蕗、空豆、椎茸、粟麩
御飯 青菜とちりめんじゃこの混ぜ御飯、吸物、香の物
甘味 酒粕アイス、完熟金柑、苺

ランチもディナーもゆっくりしたペースで料理が運ばれてきましたが、おしゃべりが尽きない私たちにはちょうどいいテンポでした。
味はもちろん満足♪


金沢のパン屋さんと言えばジャーマン・ベーカリー
JR金沢駅構内にあるイートイン・カフェで朝食に桜あんぱんをいただきました。
20110320 ジャーマン桜あんぱん.jpg

実家では母の味、ホルモン煮とキトキトの刺身。
20110321 ホルモン煮&刺身.jpg

実家近くのスーパーで、東京に戻る機内での空弁用に紅ずわいがにの押し寿司をお買い上げ。
20110321 紅ずわいがに押寿司.jpg

北陸は海の幸、里の幸の両方に恵まれています。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村 グルメブログへ

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

春なのに~ [日記]

3月28日に開花宣言のあった東京の桜。
いつもだったら青いビニールシートを広げて宴会真っ盛りのはずの上野公園も今年の春は震災の影響で自粛要請。
被災地の方々の境遇や心情を考えると、ドンチャン騒ぎは控えるべきだと思いますが、花を愛でる気持ちは忘れたくないですね。

先週末に行った徳島県鳴門市では桃の枝が濃いピンクの花を満開に咲かせて青空に向かって伸びていました。
20110327 鳴門パークヒルズ桃の花.JPG

一方で、桜の枝の蕾はもう少し暖かさを求めているようでした。
20110327 鳴門パークヒルズ桜の花.JPG

【おまけ】
3月中旬に行く予定だった北海道ツアー。
貯まったマイルで申し込んだので、キャンセルと同時にツアー利用券として戻ってきました。有効期限は来年の3月末。
一年以内にどこへ行こう。それとも流氷ツアーに再チャレンジ?

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

タグ:
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウォーキング 金澤表参道界隈 [出身地 北陸]

友人の町家は金澤表参道のすぐそば。
20110320 金澤表参道.jpg

私が金沢に住んでいた頃は、通りの上がアーケードで覆われていて、「横安江町アーケード街」ということで雨に濡れずに歩ける歩行者天国の商店街でした。(と言っても、買い物客は少なく今も昔も閑散としていますが)

この界隈は昔ながらの民家が多く、住民も高齢化しているのでしょう。
今は金沢市の小さな路線バス「ふらっとバス」がお年寄りの移動の足として表参道を時折走っていきます。

表参道という名前が付いているのは京都・東本願寺の別院(金沢東別院)があるから。
20110320 東別院1.jpg
唐門

実は、この日の朝6時半、東別院から聞こえてくる鐘の音で目が覚めたのでした。
せっかくの早起き。身支度をして朝の散歩に出かけることにしました。
境内に入ると、立派な本堂の中から朝のお勤めの読経が聞こえてきます。

20110320 東別院2.jpg
階段の前にあるのは雪が降っても通路を確保できるようにするための屋根

若かりし頃、この本堂で和太鼓奏者、林英哲さんの演奏が行われ、間近に見ました。
太鼓がドーンと打ち叩かれるたびに本堂の空気が振動し体に伝わってくるのを実感できました。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

金沢 町家再生計画 その後 [出身地 北陸]

二週間経って、ようやく3月三連休の石川県帰省を振り返ります
まず第一の目的は、兄と友人たちがそれぞれ買い求めた金沢の町家がどのように生まれ変わったか、“After”の様子を自分の目で確認すること。
(再生計画のBeforeはこちらで)

まずは兄の町家ゲストハウス「あかつき屋」
20110320 あかつき屋1.jpg

1月15日にオープンし、暖簾も掛かりました。
玄関を入るとフワーっとお香のいい匂いが鼻孔を刺激します。
すぐの間には花嫁のれんがお客様をお出迎え。
20110320 あかつき屋2.jpg

これは母が昭和27年(1952年)のお正月に富山県から石川県に嫁いだときに持参したもの。
三つ銀杏の家紋、柄は「高砂」です。
暖簾下に長板を敷いて金沢のガイドブックを並べています。
左下の白い箱は東日本大震災の義援金受付箱です。(私も気持ちを募金)
3月は各部屋に雛の置物を飾り、まるで“お雛さまの館”状態でした。(詳しくはこちらで)

今回は私の金沢の友人お二人(英語通訳の先輩、KさんとNさん)を案内し、あかつき屋の名物、大きな掘り炬燵で談笑。
暁町の和菓子の名店、水本さんの桜餅をいただきながら時間が経つのも忘れてしまいます。

別の友人I橋さんが迎えに来てくれたので、次の訪問先I澤さん宅へ。
(お二人とも、私と兄夫婦がお互いの友人を誘って20年以上前に作ったグループのメンバーです)
昭和25年頃に建てられた民家を昨年の夏に完全リフォームし、昔ながらの佇まいを残しながらも現代風の感覚を取り入れられた内装。
(ちなみに厳密には、戦前に建てられたものを町家と呼ぶそうです)
20110319 森山のお宅.jpg

リビングダイニングは、テーブル上のペンダントライトや壁からの間接照明。部屋の雰囲気が和みます。
挽きたての豆で淹れてもらったコーヒーと一緒にいただいたのは東山に新しくできた和菓子のお店(三重県津から移ってこられたとのこと)、月天心の道明寺桜餅。ごちそうさま~
おうちの中をひととおり見学させてもらったけど、自分の好みで空間を計画・演出するのっていいなぁ。素敵な住まいを見るとマイホームがほしくなる。。
(I澤さんと、続いて紹介するI橋さんへの新居お祝いには鳩居堂で買い求めた葉書用掛け軸と桜の葉書をプレゼント。おうちの和のテイストに合わせて)

さて、最後はI橋さんの町家セカンドハウス。
金沢 町家再生計画 その2でBeforeをご紹介しましたが、こちらも見違えるほど内装が変わっていました。
でも、もともとあった造りも残っていたりして、新旧がうまい具合にミックスされています。

20110320 安江町の町家1.jpg
階段下の収納。三角の扉って不思議です。

私が泊めてもらった二階の和室には上品な雛人形が飾られていました。
20110320 安江町の町家2.jpg

掛け軸は黒々とした太い墨蹟が特徴の、京都・大徳寺塔頭 黄梅院の住職、小林太玄さんの書による「日々是好日」
こういう御軸を見ると、茶道のお稽古をしていた頃を懐かしく思い出します。

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

安堵 [日記]

今日、母の整形外科の手術がありました
きのうの朝に入院し、今日は夕方近くに執刀。
一年前の同じく4月は父が同様に整形外科の手術を受け、危険性のため私は帰省しましたが、今回は大丈夫とのことで東京に残ることに。病院には父と兄が付き添いました。

年度初日、席替えしたばかりの雰囲気の違うオフィスのデスクで落ち着かない気持ちで仕事をしていると、兄から携帯メール。「母、今手術室入室、手術へ。」
無事に終わりますように。

終業時刻。
そわそわしたまま職場の歓迎会で赤坂の居酒屋へ。
間もなく兄からメール。「手術終了、成功」
しばらくして父からも電話。麻酔から目も覚めて意識がしっかりしていると言う。
よかった~

父も母も80歳を過ぎてからの手術。
生きている間は痛みや苦しみのない生活を送ってほしい。
母は三週間後、父も出品する水墨画の展覧会の受付係で、先日、金沢のデパートで私と一緒に買った桜色の洋服を着ることを楽しみにしています。
オシャレ心があるうちは気持ちが老いていない証拠です。

【おまけ】
今日の帰りも“ダメもと”でコンビニに入ってみた。
牛乳が買えました!

ランキング参加中。よろしければポチッとクリックお願いしま~す→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。