SSブログ

皇室の名宝1期 永徳、若冲から大観、松園まで [アート&デザイン]

旅行記の前に10月の活動記録をすませます。

天皇陛下御即位20年を記念し、皇室ゆかりの名宝を一堂に集めた特別展「皇室の名宝 -日本美の華」東京国立博物館 平成館で開催されています。
御物、正倉院や三の丸尚蔵館など宮内庁が所蔵する作品を二期に分けて展示しています。

明日までの「1期:永徳、若冲から大観、松園まで」を観てきました。

20091030 皇室の名宝1期.JPG

近世から近代にかけての絵画が中心の展示です。

第1章 近世絵画の名品
狩野永徳「唐獅子図屏風」、円山応挙、葛飾北斎ら、日本を代表する画家たちの名品。
何と言っても訪れる価値があると個人的に感激したのは伊藤若冲の代表作「動植綵絵」全30幅と琳派の酒井抱一の「花鳥十二ケ月図」全12幅を一気に見られたこと。
展示室で若冲と抱一の絵に囲まれてずっと座っていたいくらいの至福の時でした。

若冲の「動植綵絵」を見ていてデジャブを覚えました。
私のワードローブとの比較をしてみます。

20091030 皇室の名宝1期 若冲1.jpg 「芍薬群蝶図」とケイタマルヤマ

20091030 皇室の名宝1期 若冲2.jpg 「諸魚図」とPleats Please

好きなものはおのずと似てくる?

第2章 近代の宮殿装飾と帝室技芸員
明治時代に美術工芸作家の保護と制作の奨励を目的に設置された帝室技芸員制度。横山大観、上村松園らの近代絵画、海野勝珉、川之邊一朝らの工芸作品が展示されています。

非常に贅沢な展覧会。
どの作品ひとつをとっても企画展の目玉展示にできるくらいの充実度合い。
バレエにたとえると、有名な踊りの見せ場だけを集めたダイジェスト版、ガラ公演のように始めから終わりまで会場全体が見どころです。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。