SSブログ

皇室の名宝2期 正倉院宝物と書・絵巻の名品 [アート&デザイン]

週末まで上野東京国立博物館 平成館で開催されていた皇室の名宝 -日本美の華 2期 正倉院宝物と書・絵巻の名品』を鑑賞してきました。

20091127 皇室の名宝2.JPG

丸い螺鈿紫檀阮咸(げんかん)は聖武天皇遺愛の品の琵琶に似た弦楽器。二羽のオウムにはヤコウガイの貝殻とウミガメの甲羅が使われています。
漆胡瓶(しっこへい)は鳥の頭の形をした水さし。ペルシアで生まれた形が中国を通って日本に伝わったそうです。

第1章 古の美 考古遺物・法隆寺献納宝物・正倉院宝物
歴史の教科書で見覚えのある「聖徳太子像」(法隆寺献納宝物)
奈良時代(8世紀)の掛軸です。
一万円札の肖像画が福沢諭吉に替わって何年も経つので、聖徳太子の姿を見たのは本当に久しぶり。
聖徳太子が書いたお経の解説書「法華義疏」(法隆寺献納宝物)は紙に墨で書いた書物として日本最古のもの。

第2章 古筆と絵巻の競演
「春日権現験記絵(かすがごんげんげんきえ)」は全20巻の長い絵巻。
人物は表情豊かに生き生きと描かれ、息づかいや話し声・笑い声までも聞こえてきそうな臨場感。鹿がフンをしていたり、犬が身体を掻いてノミが飛び出ていたり、滑稽味も現れています。

第3章 中世から近世の宮廷美 宸翰と京都御所のしつらえ
俵屋宗達筆「扇面散屏風」は8曲1双の屏風に41面の扇面画が貼り付けられていますが、その色彩や扇の配置に宗達のアートディレクターの力量が発揮されているような気がします。
狩野探幽筆「源氏物語図屏風」は6曲1双に源氏物語54帖の情景が描かれています。

第4章 皇室に伝わる名刀

特別展関連展示 正倉院宝物の模造制作活動 伝統技術の継承と保護

御物は天皇の保有物、宝物は正倉院や三の丸尚蔵館、書陵部陵墓課・図書課、用度課などが所蔵しています。

今回の学び。物の数(員数)の単位。
鏡は1面、箱は1合、衝立は1基、鎧は1領など。

展示品を見ながら、自分でいいなと思う作品番号を書きとめていたら、ほとんどすべてでした。
1期と同じく、どれ一つとっても逸品ぞろい。さすが皇室です。

【おまけ】
平成館ロビー吹き抜けの天井照明。

20091127 東京国博平成館.jpg

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

パリ・オペラ座のすべて [シアター&シネマ]

渋谷Bunkamuraル・シネマで上映中の映画『パリ・オペラ座のすべて』を観てきました。
(2009年、フランス/アメリカ映画、160分、監督:フレデリック・ワイズマン、原題:La Danse Le Ballet de L'Opera De Paris)

20091124 パリ・オペラ座のすべて.JPG

フランス国王ルイ14世が設立した350年の歴史をもつ世界最古のバレエ団。

バレエを愛するワイズマン監督が84日間の密着撮影したドキュメンタリーです。
パリ・オペラ座のエトワール(最高位ダンサー)はじめ154名のダンサーの日常の練習風景や公演舞台、華やかな舞台を支える衣装・照明などのスタッフの作業風景、ダンサーと年金制度や出演演目について話し合い、事務スタッフと資金確保のイベントについて検討する芸術監督、パレ・ガルニエの建物の内部や屋上(蜂が飼われていてハチミツを採取しているんです!)など、普段目にすることができない、文字通り「パリ・オペラ座のすべて」が紹介されています。

映画の中に出てくる演目
「ジェニュス」(振付:ウェイン・マクレガー)
「くるみ割り人形」(振付:ルドルフ・ヌレエフ)
「メディアの夢」(振付:アンジュラン・プレルジョカージュ)
「パキータ」(振付:ピエール・ラコット)
「ロミオとジュリエット」(振付:サシャ・ヴァルツ)
「ベルナルダの家」(振付:マッツ・エック)
「オルフェヲとエウリディーチェ」(振付:ピナ・バウシュ)

160分間、古典からコンテンポラリーまで、バレエを堪能できるなんて贅沢。
これが1000円(火曜サービスデー料金)で鑑賞できるとは本当に幸せ。

来年3月に2年ぶりに来日するパリ・オペラ座バレエ団。
ロマンティック・バレエの名作「ジゼル」と、舞台をハリウッドに移し、映画スターの誕生を描いた「シンデレラ」の2作品を公演。
はい、私、「シンデレラ」のS席チケットを購入済です!楽しみ~♪

【おまけ】
Bunkamuraのクリスマス天井飾り。
20091124 Bunkamuraクリスマス.jpg

最近のクリスマス・イルミネーションは青と白が多くなっていますが、オーソドックスな赤と緑は永遠にクリスマスカラーですね。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

体が温まる食事 [レストラン&フード]

寒くなってくると自然と体が温まる食事をとりたくなります。

最近の食事。

王将の水餃子 20091114 水餃子.jpg

冷凍で売られていてお手軽。

渋谷のBunkamura向かいのちりめん亭で豚角煮らーめん

20091124 豚角煮らーめん.jpg

このボリューム。満腹です。

私が暮らすマンションのロビーには綺麗なクリスマスツリーが飾られています。

20091118 マンション玄関ツリー.JPG

朝は「行ってらっしゃい」、夜は「お帰りなさい」と語りかけてくれているようで、心が温まります。

もう12月がすぐそこ。カレンダーも残り一枚。
グリーティングカードの注文も年末年始の帰省の飛行機予約もまだ。焦り。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ノッポさんビルのイルミネーション [東京 お出かけ]

私がよく行く場所、渋谷と上野で三叉路の三角の土地の角っこに共通してニョキっとそびえ立つビルがあり、今の季節、クリスマスの飾りつけになっていたので写真撮影。どちらも映りがイマイチですが。

渋谷109

20091124 渋谷109クリスマス.jpg 

クリスマスの1日だけが持つ特別感と、その日に最高のオシャレで輝く女の子への「エール」を、「XMADONNA!」という言葉と共にド派手に、そして可愛く表現したそうです。

上野ヨドバシカメラ

20091127 上野ヨドバシカメラ.jpg

空を翔るトナカイとベルが散りばめられたツリー型のイルミネーション。

もう一つ、毎晩帰宅時に眺める東京タワー
25日はパープルイメージのダイヤモンドヴェールでした。

20091125 東京タワー.jpg

パープルは「女性に対する暴力撤廃」のシンボルカラーだそうです。

【おまけ】
11月初めに、ロンドンの繁華街Oxford Circusの交差点が渋谷を真似てスクランブル交差点になったというニュースを見ました。
あれだけ大勢の人間が一斉に歩いて効率的に渡るということが画期的だとロンドン市長が感心して採用したらしいですね。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

舟和 あんこ玉 [レストラン&フード]

前から食べたかった舟和あんこ玉
羽田空港の売店や松坂屋の上野店に行くたびに舟和の売り場でチェックしていたのですが、なかなか買うチャンスにめぐりあえず。
なぜなら、私はあんこ玉を6種類全部を一度に買いたかったから。

20091123 舟和あんこ玉.JPG 一個52円

上の左から:珈琲・みかん・苺
下の左から:抹茶・いんげん・小豆

お店の商品しおりから引用。
一個まるごとあんこのお菓子。 →本当にまるごとあんこ!です
甘みをおさえた自然な風味。 →だから全部一度に食べられました!
あんをくるんだ寒天が、ぷちっと弾けて転がります。
 →いえ、転がりませんでした。寒天はいい具合にツヤツヤです!

きっと定期的に食べたくなるお菓子。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ

タグ:和菓子
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

上野公園 動物イルミネーション [東京 お出かけ]

上野公園の京成上野駅裏の公園に今年も動物のイルミネーションが設置されています。

20091123 上野恩賜公園イルミネーション.JPG

今年のテーマは「恋人たちの森」

去年のほうが迫力があってよかったなぁ。

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

うえの華灯路 浮世絵行燈 [東京 お出かけ]

9月中旬から年末まで上野公園内(大噴水広場南側~袴腰広場)には風流な灯りが点っています。(18時~21時)

20091123 うえの華灯路1.JPG

うえの華灯路(はなとうろ) 浮世絵行燈

上野公園は日本で初めての公園で、江戸時代から人々が集い、明治時代には博覧会など近代化の拠点としても華やかな場所だったそうです。
その賑わいが江戸や明治の浮世絵に数多く描かれているということで、歌川広重が1856年から58年にかけて江戸の市中と郊外の景観を描いた浮世絵風景版画「名所江戸百景」を題材にした行燈が歩道に並び、ほんわりと江戸の風情を醸し出します。 

20091123 うえの華灯路5.JPG20091123 うえの華灯路3.JPG
20091123 うえの華灯路2.JPG20091123 うえの華灯路4.JPG

ランキング参加中。よろしければクリックを→ にほんブログ村 美術ブログへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。